ソフトウェアコンポーネント
TOracleDataSet によるデータの更新
SELECT文で取得したデータを更新するために、Oracleはテーブルのキー、特にユニークキーを必要とします。 Oracleは全てのテーブルで使えるユニークキーとして ROWIDを用意するため、TOracleDataSe […]
TOracleDataSet の基本的な使い方(データの参照)
TOracleDataSetは、DelphiのTDataSet型を継承したクラスであり、TOracleDataSetを利用して、各種のデータベース対応コンポーネントが使えるようになります。 Delphiを使ってデータベー […]
オブジェクト型の扱い
Oracle8をORDBMSとして使う場合、たとえば次のようにテーブルを定義することが可能です。 create type tadre as object ( name varchar2(40), adre […]
TOracleQuery による BLOB項目などの扱い
単純型のフィールドと異なり、巨大なデータを格納できるフィールド型としてOracleは以下の型を用意しています Long型 / Long raw 型 - Oracle7以前でも使えます。最大2GBのデータを、テーブルのデー […]
TOracleQuery とカーソル変数
TOracleQueryのSQLプロパティにSELECT文を用いた場合、TOracleQueryはSELECT文の生成する暗黙のカーソルにアクセスしています。 実は、PL/SQLブロックの中でDECLARE CURSOR […]
TOracleQuery による パラメータつきクエリ
TOracleQueryによるPL/SQLの実行 - パラメータの使用 SQLプロパティに設定するSQLテキスト中に、パラメータ(変数)を使用することができます。BDEではパラメータ(Parameter)と呼んでいますが […]
TOracleQuery による INSERT/UPDATE/DELETE
**TOracleQuery**は、以下の種類のSQLを実行可能です。単独のSQLに限らず、BEGIN~ENDで囲まれた任意のPL/SQLブロックを実行できます。 DML(SELECT/INSERT/UPDATE/DEL […]
TOracleQuery による SELECT
TOracleQueryによるSELECT文の実行 TOracleQueryはTDataSetとの互換性がないため、フィールド値の取得方法もBDEのようにTFieldを使用しません。プロジェクトによっては、この点を嫌って […]
どのコンポーネントを使うべきか?
TOracleQueryとTOracleDataSetの使い分け方について説明します。 OracleサーバでSQL(PL/SQL)を実行するためにDOAは幾つかのコンポーネントを用意しています。特に中心となるのは、TOr […]
トランザクション制御とその他のプロパティ
TOracleSessionのトランザクション制御とその他のプロパティについて説明します。 トランザクション制御 -Commit/Rollback/SavePoint TOracleSession はセッションを開いた時 […]