コラム

DBISAM
DBISAM Ver.4.0 動作検証

注意! Ver.3とVer.4のデータには互換性がありません。 Ver.3のデータを4で扱えるようにするためには、データの移行をしなければなりません。 データの移行にはTDBISAMTableのUpgradeTableメ […]

続きを読む
読み物
読み物(目次)

ソフトウェア技術に携わる皆さん、こんにちは。 技術者向けの読み物を置いてあります (気がむいたときに更新します) 目次 ソフトウェア業界の未来のために Open XML(for Delphi)の使い方 Delphiコンポ […]

続きを読む
DBISAM
DBISAMによるDelphiデータベースプログラミング

DBISAM = BDEインストール不要、高速コンパクトなRDBMSエンジン データベースプログラミングと聞いて「難しい」と感じていませんか? いわゆるリレーショナルデータベースとして、誰もが思い浮かべるのは 1) Mi […]

続きを読む
DOA
Direct Oracle Access 製品概要

Direct Oracle Accessの概要 紹介記事はこちら です 概要 WindowsおよびLinux 上のクライアントソフトウェアから、OracleのネイティブAPIであるOCIを直接利用できます DBクライアン […]

続きを読む
DOA
日本語保守オプション契約

以下の文面です 日本語ソフトウェア保守オプション 許諾契約書           2010年07月07日 お客様: 株式会社 鉄飛テクノロジー お客様担当者:    IT課    鉄飛 太郎 様 株式会社 鉄飛テクノロジ […]

続きを読む
DOA
よくある質問(DOA関連)

メールでの問い合わせの前にぜひ目をお通し下さい。 目次 体験版の機能制限について 対応環境 製品内容 DOAのObjectバージョンとStandardバージョンの違い 外国製品特有の注意点 DOA Oracle Moni […]

続きを読む
DOA
Array DML (大量レコード一括INSERT/UPDATE/DELETE)

ここではArray DML(バルク・バインド)の利用法を説明します。 大量のレコードを一度に更新するのに、ループの内部で1件更新のDML(INSERT文やUPDATE文など)を呼び出すのは、クライアントとOracleサー […]

続きを読む
DOA
カーソル変数を返すプロシージャ

Microsoft SQL Server や、Sybaseでは、こんな風にストアドプロシージャでSELECT文を実行し、その結果セットをストアドプロシージャから返すことができます。 create procedure sp […]

続きを読む
DOA
引数としてのPL/SQLテーブル利用

PL/SQLストアドプロシージャは、引数にPL/SQLテーブルと呼ばれる、配列データをとることができま、DOAを用いれば、一次元配列データをパラメータとして受け渡しすることが可能になります。 OracleのPL/SQLで […]

続きを読む
DOA
パッケージウィザード

  ここではパッケージウィザードの使い方について説明します。 DOAのパッケージウィザードは、Oracleのパッケージ関数をアプリケーションから直接利用するために、以下の性質を持つクラス定義を自動的に行います。 […]

続きを読む