コラム
TOracleQuery とカーソル変数
TOracleQueryのSQLプロパティにSELECT文を用いた場合、TOracleQueryはSELECT文の生成する暗黙のカーソルにアクセスしています。 実は、PL/SQLブロックの中でDECLARE CURSOR […]
TOracleQuery による パラメータつきクエリ
TOracleQueryによるPL/SQLの実行 - パラメータの使用 SQLプロパティに設定するSQLテキスト中に、パラメータ(変数)を使用することができます。BDEではパラメータ(Parameter)と呼んでいますが […]
TOracleQuery による INSERT/UPDATE/DELETE
**TOracleQuery**は、以下の種類のSQLを実行可能です。単独のSQLに限らず、BEGIN~ENDで囲まれた任意のPL/SQLブロックを実行できます。 DML(SELECT/INSERT/UPDATE/DEL […]
TOracleQuery による SELECT
TOracleQueryによるSELECT文の実行 TOracleQueryはTDataSetとの互換性がないため、フィールド値の取得方法もBDEのようにTFieldを使用しません。プロジェクトによっては、この点を嫌って […]
どのコンポーネントを使うべきか?
TOracleQueryとTOracleDataSetの使い分け方について説明します。 OracleサーバでSQL(PL/SQL)を実行するためにDOAは幾つかのコンポーネントを用意しています。特に中心となるのは、TOr […]
トランザクション制御とその他のプロパティ
TOracleSessionのトランザクション制御とその他のプロパティについて説明します。 トランザクション制御 -Commit/Rollback/SavePoint TOracleSession はセッションを開いた時 […]
Oracleへの接続とログオン(2) TOracleLogon
TOracleLogonによる、ログイン方法を説明します。 接続の方法2 - TOracleLogon アプリケーションが使用するオラクルインスタンスやユーザが固定でない場合、ユーザの入力を受け付けるための […]
Oracleへの接続とログオン(1) TOracleSession
TOracleSession コンポーネントと、TOracleLogonコンポーネントを用いてOracleに接続します。 Oracleへの接続とログオン 接続の方法1 - TOracleSession TO […]
DOAによるプロシージャ実行
DirectoOracleAccessを使ってストアドプロシージャを呼び出します。 プロシージャ呼出の基本3パターン 以下の3つについて順に説明します。 結果を返さないプロシージャの呼び出し(INPUT変数の渡し方) プ […]