2023/02/14 FileBlog Ver. 5.0.0.29
機能追加
- FileBlog管理ツールへのアクセス制限を強化しました。WindowsローカルのAdministratorsグループに所属するアカウントからでないとアクセスが拒否されるようになりました。本バージョン以降、FileBlogインストールマシン上でシステム設定にアクセスするには、WindowsスタートメニューのTeppi Technology の「FileBlog5.0管理ツールを開く」からアクセスする必要があります。
- Windows統合認証など認証系の設定の共通パラメータScopeにHost条件を設定できるようになりました。
仕様変更
注意:FileBlog5.0を既に導入済みで以下のいずれかの項目を設定されている場合、再設定が必要です。
- 「ログイン」できるユーザーや所属グループを制限する設定が、WebServer/AllowedToSignInに統合されました。これにより従来のWebServer/UsersAllowedToSignIn(ログインを許可するユーザーIDの一覧)、WebServer/GroupsAllowedToSignIn(ログインを許可するグループIDの一覧)は廃止されました。新しい設定AllowedToSignInでは従来の仕様に加え、ユーザーIDやグループ名に対する正規表現マッチや、クライアントのIpAddressにより制限できるように拡張されています。
- 「システム設定」にアクセスできるユーザーや所属グループやネットワーク範囲を制限する設定が、WebServer/AdminAccessRulesに統合されました。これにより従来のWebServer/AdminUsers(システム設定アクセスを許可するユーザーIDの一覧)、WebServer/AdminGroups(システム設定アクセスを許可するグループIDの一覧)、WebServer/AdminNetList(システム設定アクセスを許可するネットワーク範囲)は廃止されました。
- 「直接オープン」機能を利用できるネットワーク範囲や拡張子を制限する設定が、WebServer/DirectOpenAccessRulesに統合されました。これにより従来のWebServer/DirectOpenNetworks(直接オープンを許可するネットワーク範囲)、WebServer/DirectOpenBlockedFileExtensions(直接オープンを禁止するファイル拡張子の一覧)は廃止されました。新しい設定DirectOpenAccessRulesでは従来の仕様に加え、ユーザーIDやグループ名により制限できるように拡張されています。
2023/01/31 FileBlog Ver. 5.0.0.21
仕様変更・機能追加
- フォーム認証時のWindows認証モードの既定値をInteractive(fileblog ver4と同じ形式)に変更しました。
- ファイルサーバーの変更検知のバッファサイズを8kbから64kbに増やしました。
2022/01/25 FileBlog Ver. 5.0.0.18
バージョンアップのハイライト(主なポイント)
履歴の利用
最近のフォルダ・ファイル
最近開いたフォルダ・ファイルを記録し、素早くこれらのファイル・フォルダにアクセスできるようになりました。
検索キーワード履歴
過去の検索履歴を再利用できるようになりました。過去の検索ワードを選択するだけで呼び出し検索できるようになります。
ファイル閲覧・検索
プレビューへの注釈書込み>PDF保存
ファイルの閲覧画面(PDFファイル/PDFプレビュー時)において注釈(テキストやペンによる書き込み)の追加を行い、その結果を別名のPDFとして保存できるようになりました。PDFはもちろん、Office文書やCAD図面など、PDF形式に変換してプレビューできる様々な文書形式に対して、書き込みを加えて保存が可能です。
パノラマJPEG
360度カメラで撮影されたJPEG画像ファイルのプレビューに対応しました。
ファイルアクセス権の表示
各ファイル/フォルダのNTFSアクセス権(Windows ACL)を表示できるようになりました。
隠しファイル検索
隠しファイルも検索できるようになりました。(検索オプションで指定が必要です)
文書管理
ファイル比較
二つのファイルを選択して、ファイルの差分比較が可能です。イメージ比較(印刷イメージのページ単位比較)と、テキスト比較(テキストの文字列比較)との、両方の比較手段を提供します。
フォルダ別のタグ定義
タグ定義にて設定されている各タグを、フォルダ毎に表示・非表示を定義できるようになりました。FileBlog4以前で必要だった専用のカスタムプラグインは不要です。
ポータル機能
ポータルの一括設置
フォルダパスが一定のパターンにマッチする複数フォルダのポータルデザインを、ひとつのファイルで一括定義できるようになりました。
Ver.5での変更点詳細
アーキテクチャ
- サーバアプリケーションのアーキテクチャが、.Net 6 を基盤として全面的に刷新されました。
- 同梱されるSolrのバージョンが、8.11.1になりました。
- 同梱されるPostgreSQLのバージョンが、14.1.1になりました。
- .Net framework4が不要になりました。 Net Core6ランタイムは、FileBlog5インストーラーに同梱されますので、別途インストールの必要はありません。
FileBlog Ver.5へのアップデート
- FileBlog保守サービスをご契約いただいている場合、FileBlog Ver.5を無償で導入できます。
- FileBlog Ver.4以前のバージョンから、FileBlog Ver.5への自動アップデート(マイグレーション)には対応しておりません。
- FileBlog Ver.5を導入するには、新規インストールのうえ各種設定を手動での移行が必要です。また検索用インデックスやプレビューを再構築も必要です。詳しい手順については、弊社サポート窓口までお問い合わせください。
- FileBlog Ver.4がインストールされた環境に、FileBlog Ver.5をインストールする場合、Ver.4をアンインストールせずに共存インストールが可能ですが、Ver.5とVer.4の同時起動はできません。各Windowsサービスの自動起動設定にご注意ください。
- タグ情報の保存方式の仕様変更はありません。各ファイル/フォルダに付与されているタグ情報はそのままFileBlog Ver.5でも利用できます。
- フォーム認証, SAML認証, 統合Windows認証, 匿名認証, クライアント証明書認証に従来どおり対応しています。
新機能
履歴の利用
- 【最近のフォルダ・ファイル】最近開いたフォルダ・ファイルを記録し、素早くこれらのファイル・フォルダにアクセスできるようになりました。
- 【検索履歴】過去の検索履歴を再利用できるようになりました。過去の検索ワードを選択するだけで呼び出し検索できるようになります。
ファイル閲覧・検索
- 【プレビュー注釈書込み】ファイルの閲覧画面(PDFファイル/PDFプレビュー時)において注釈(テキストやペンによる書き込み)の追加を行い、その結果を別名のPDFとして保存できるようになりました。
- 【パノラマJPEG】360度カメラで撮影されたJPEG画像ファイルのプレビューに対応しました。
- 【NTFSアクセス権の表示】各ファイル/フォルダのNTFSアクセス権(Windows ACL)を表示できるようになりました。
- 【ユーザ名表示】ファイルの作成者や更新者名などを、ActiveDirectoryに登録される「表示名」でも出力できるようになりました。ユーザーIDが社員番号などの場合にわかりやすくなります。(設定=WebServer/LdapDisplayNameField)
- 【隠しファイル検索】隠しファイルも検索できるようになりました。(検索オプションで指定が必要です)
タグを利用した文書管理
- 【フォルダ別のタグ定義】タグ定義にて設定されている各タグを、フォルダ毎に表示・非表示を定義できるようになりました。FileBlog4以前で必要だった専用のカスタムプラグインは不要です。
- 【親フォルダのタグ値を継承】タグ値の編集時に、上位フォルダのタグ値を複製できるようになりました。
- 【選択ファイルのタグエクスポート】選択した複数ファイルのパスおよびタグ情報を一覧出力(csv, excel形式)できるようになりました。従来は特定フォルダ直下の一覧や検索結果の一覧しか出力できませんでした。
モバイルUI改善
- 【タッチデバイスでプレビューの拡大縮小】IOS/Androidのタッチデバイスでプレビュー(PDF形式)を表示した際に、ピンチイン/ピンチアウトできるようになりました。
- 【Android端末のレイアウト】Android端末からプレビュー(PDF形式)のプレゼンテーションモードの表示位置がディスプレイ中央に揃わない不具合を修正しました。
運用関連
- 【稼働状況コマンド取得】稼働状況の取得をコマンドから取得できるようになりました。Webサーバーが応答しない場合でも取得できるようになります。
- 【インデクシングジョブ管理】システム設定>インデックス構築状況において、各ドキュメントルート単位でインデックス再構築タスクの状況を確認・キャンセルできるようになりました。
- 【Solrコレクション管理】システム設定>Solr(検索エンジン)において、SolrCloud用のコレクションを一括して初期化できるようになりました。
- 【複数共有フォルダ一括登録】
\\serverName
のようにサーバー名だけのUNCパスをDocumnetRootのパスとして登録できるようになりました。サーバーが公開する全部の共有フォルダを参照・検索できるようになります。
仕様変更
ファイルプレビュー関連
- 【事前プレビュー作成の廃止】プレビュー作成設定では、事前作成設定が廃止されたため、随時作成設定と事前作成設定の二つがひとつに統一されました。
- 【サムネイル保存期限】プレビューファイルの保存期限設定(IdxServer/PreviewRetentionPeriod, default=120日)に加え、サムネイルファイルの保存期限(IdxServer/ThumbnailRetentionPeriod, default=0(無期限))を設定できるようになりました。
- 【プレビュー作成のデフォルト設定】定期実行される既定のインデックス再構築は、サムネイル画像を作成しなくなります。今後はフォルダを最初に表示したときにその場で作成します。
- 【プレビュー形式の統一】FileBlogが生成するプレビューファイルの形式はPDF形式/HTML/画像(単ページ)形式のいずれかになりました。従来選択できました画像形式(複数ページ)は廃止されました。
- 【Excelワークブックのプレビューシート数】Excelファイル用プレビューファイルの最大シート数(MaxSheetCount)の既定値が10から20に変更されました。
- 【次のファイル・前のファイルボタンを隠せる】プレビュー閲覧画面の前後のページに移動するボタンを非表示にできるようになりました。(設定=WebServer/PrevNextFileButtonVisible)
- 【画像プレビュー】jpgファイルのプレビューも、SafeViewに対応しました。ダウンロードを禁止して、プレビューのみ許可できます。
運用関連
- 【クライアントインストーラ】「直接開くクライアント」インストーラーをWindows管理者権限なしでインストールできるようになりました。
- 【アクセスログ形式】アクセスログのユーザ名表記が変わります。非ドメイン環境においてアクセスログファイル、コメント型タグ投稿者、ヘッダなどに出力示されるアカウント名などの形式が、yamada > yamada@ComputerName のようにコンピュータ名が付くようになります。
- 【HTTPリクエストのロギング】生のHTTPリクエストをaccess.log, errorr.logファイルに出力する機能が廃止されました。替わりに、WebServer用ログファイル(web.log)に相当する情報を出力できます。(設定=WebServer/UseConnectionLogging)
廃止された機能
FileBlog Ver.4以前の機能で、下記は廃止されました。(主に利用者が少なかった機能です)
- 【検索機能無効化】検索機能を無効化するdenysearch設定が廃止されました。システム全体で統一された機能の許可ON/OFFフレームワークによって代替されます。
- 【FileBlogアクセス権拡張でのシステム管理権限】セキュリティ拡張設定で選択できた権限「システム管理」を廃止しました。インデックス再構築メニューのON/OFFなどは、システム全体で統一された機能の許可ON/OFFフレームワークによって代替されます。
- 【ワンタイムパスワード】FileBlog独自のワンタイムパスワード認証機能は廃止されました。多要素認証の実現は、今後は外部認証基盤とのSAML連携を推奨します。
- 【アクセスログレポート】アクセスログ集計オプションに含まれるアクセスログレポート機能(ユーザ統計情報)が廃止されました。ランキング集計は今後も利用可能です。
- 【もしかして】もしかして検索機能が廃止されました。(ユーザ定義の類義語辞書により、もしかして「〇〇」で検索ではないですか?を表示する機能)
- 【ダウンロードファイル名指定】複数ファイルダウンロード時のダウンロードファイル名を変更できる機能が廃止されました。(自動でファイル名が付与されます)
- 【セッション切れのアクセスログ】セッションタイムアウト発生時(ブラウザを放置して時間切れでセッションクローズ)に出力されていたアクセスログは、出力されなくなりました。
- 【FileBlog管理ツール】FileBlog管理ツール(Windowsアプリ)は、Webサーバーのシステム設定機能に統合され、廃止されました。ライセンスの適用やSSL証明書の設定機能などは、今後は管理者用Web画面で実施します。
- 【管理者Webパスワード】システム管理者画面にアクセスする際に設定できた管理者パスワード機能は廃止されました。ユーザ・グループと端末のIPアドレスによる認証をお使いください。
- 【ZIPファイルのhard検証】Ver.4以前ではZip作成において作成されたzipファイルの内容を検証する方法として、soft(解凍せず中身を走査)、hard(一時フォルダに解凍)の二種類がありこれを設定で選択できました。Ver.5ではhard方式が廃止され、常にsoft方式で検証するようになりました。
- 【Profile Root機能】Profileフォルダにユーザー別フォルダを用意して、検索バーやツールバーをカスタマイズする、非公式機能が廃止されました。Ver.5では、検索履歴機能・お気に入り機能・ポータル機能で代替できます。
- 【画面カスタマイズ機能】favicon、ホーム画面アイコン(モバイル端末用)の画像を変更できる機能は廃止されました。ロゴ画像は変更できます。